2015年01月09日
歌瀬キャンプ場(年越し2014.12.31〜2015.01.02)
明けましておめでとうございます♪
今年も月1キャンプ目指して爆走しようと思います
なが~い正月休み冬休みも終わり、子供達も親達も今日から本格始動です!!
年末12月30日に自宅を出発し・・・・・
熊本の実家に1泊
歌瀬キャンプ場に2泊
佐賀の自宅に1泊
島根の実家に2泊
佐賀の自宅に帰ってきたのは1月5日でした
いや~、長い旅でした(笑)
島根いいとこですよ~

出雲大社に初詣~♪
表参道側にスタバできててビックリしました、ここ何年か表に行ってなかったので知りませんでした(笑)

県立の水族館「アクアス」にも行きましたよ~
自宅から車で5分なので帰省の度に行ってるかも(笑)

オウサマペンギンの赤ちゃん

シロイルカのバブルリング(^^♪
これ見ると幸せになれるらしいよ

こちらはマジックリング
これは凄いよ!!
口からでなく頭の後ろのほうの穴・・・からでてくるよ~
バブルリングよりデカイデカイ
平日の水族館は快適でた~
アクアスは入場料が安いですよ♪
小中高生は510円、幼稚園以下は無料です!!
なかなかこの規模の水族館でこのお値段はないですね
さてさて、本題のキャンプレポは続きを~♪
暴風雪キャンプっす(笑)
今年も月1キャンプ目指して爆走しようと思います

なが~い正月休み冬休みも終わり、子供達も親達も今日から本格始動です!!
年末12月30日に自宅を出発し・・・・・
熊本の実家に1泊
歌瀬キャンプ場に2泊
佐賀の自宅に1泊
島根の実家に2泊
佐賀の自宅に帰ってきたのは1月5日でした

いや~、長い旅でした(笑)
島根いいとこですよ~

出雲大社に初詣~♪
表参道側にスタバできててビックリしました、ここ何年か表に行ってなかったので知りませんでした(笑)
県立の水族館「アクアス」にも行きましたよ~
自宅から車で5分なので帰省の度に行ってるかも(笑)
オウサマペンギンの赤ちゃん

シロイルカのバブルリング(^^♪
これ見ると幸せになれるらしいよ
こちらはマジックリング

これは凄いよ!!
口からでなく頭の後ろのほうの穴・・・からでてくるよ~
バブルリングよりデカイデカイ

平日の水族館は快適でた~
アクアスは入場料が安いですよ♪
小中高生は510円、幼稚園以下は無料です!!
なかなかこの規模の水族館でこのお値段はないですね

さてさて、本題のキャンプレポは続きを~♪
暴風雪キャンプっす(笑)
12月31日のお昼過ぎにインしたのですが、設営終わったころから雲行きが怪しくなり・・・・
雨に風に雷にとなかなかの空模様でした(^^;)
雨と風には耐性がある我が家(一度シェルター倒壊してるんで)・・・・・
あまり心もザワザワせず、穏やかに嵐が過ぎるのを待ってたのですが
雷にはビビりました
長女は半泣きでテンション下がりまくり・・・・
しばらく車に退避してました(^^;)
いや~、よい経験になりました(;^ω^)
しかし夜は奇跡的に雨が止み、風もちょっと落ち着きました♪

キャンプファイヤー
年越しまで長女と4時間くらいここで過ごしました(笑)
時折雪が散らつく中、火を囲んで色々な方のお話が聞けて楽しかったですよ♪

かっぽ酒、ご馳走様でした(*‘ω‘ *)

次女・・・・限界(笑)
とろ~んとした表情が可愛い♪
元日の朝・・・・
初日の出は・・・・もちろん見れませんでした(笑)

朝御飯・・・超手抜き
ホントはパン焼きたかったのですが・・・
炭を使えるような天気でなかったので
もうずいぶんパン焼きしてないなぁ~(+o+)
外は基本的に・・・・雪&雪&雪(笑)

何気にとった一枚・・・なんか好きだこの写真
だって・・・・めっちゃ寒さが伝わってくる(笑)

時折、陽が差すととっても綺麗
いいねぇ~、やっぱりキャンプいい!!

元日イベントの餅つきも雪の中(;^ω^)
皆さんがついて下さったお餅・・・・めちゃ美味しかった~
なんであんな滑らかなお餅に仕上がるんでしょ

あっと言う間に夕暮れ~
子供達はず~っとアナ雪歌いながら雪遊びです
「アナ雪ごっこ」をするとどっちがエルサ役になるかでよくもめます(;^ω^)
私はアナのが好きだけどなぁ♪

夜は風も雪も落ち着いたので、焚火をしました~
自宅から廃材をたくさんもってきてたので、使わないと帰りの荷物が・・・(笑)
廃材を並べて「マリオカート遊び」をしてる次女
彼女はよその世界に行くとなかなか戻ってこないので困ります(;・∀・)
なんとこのときの気温・・・マイナス6.1度
私が今までで経験したなかで一番の冷え込みでした~(^^;
でも今回は電気敷毛布でなく、ホカぺを持ってきてたので寝床はボカボカ~
あっ、skmaサンに教えていただいたニトリのホカぺ、買い替えて良かったです~
もともと持ってたのよりコンパクトだし収納袋ついてた
前日の夜は時折吹く風の音が気になって熟睡できませんでしたが
元日の夜は爆睡でした( *´艸`)
おかげで初夢見損ねた(笑)
一富士二鷹三茄子( ;∀;)
最終日の朝~

これ、朝ごはん(^^;
この正体は・・・パイシートです(笑)
フィールドの小城羊羹大使(?)を勝手に名乗ってる身としては・・・
一度してみたかった、小城羊羹パイ作り
これまた悪天候でダッチ使えなかったので、今回は泣く泣く転用
パイシートを焼いて、それに生ハム&チーズ&トマトを乗っけて食べました!!
これが意外に美味しかった
「小城羊羹パイ」はリベンジします!!(笑)

この日は撤収の日~
朝から止むことなく降る雪

モリモリ積もります

子ともたち「着替えの服がなくなるので雪遊びはもうやめよう」と言ってもスルーして遊び続けます・・・・

もう好きにしたらいいわ、っと半ばあきらめた母
雪遊びしてる子供達の写真撮って遊んでました

ソリも上手なもんです



いやぁ~よく降った(笑)
撤収しながらもず~っと降ってて、延泊もちょっと考えました(^^;
雪撤収、なかなか大変ですね、フレームもペグもそこらに置いとくと埋もれて分かんなくなるし(;・∀・)
帰りは三船ICから高速に乗ったのですが、雪が積もってたのはキャンプ場出て30分くらいの間だけだったかな
それにしてもあのツルツルスタッドレスタイヤでよく帰ってこれたものだ
来年は買い替えですな~、高いんだよなぁ
以上、ゆじゅ家通算21回目のキャンプ「年越し暴風雪キャンプ」のレポ終了です~(^^)/~~~
あっ、雪撤収の幕は翌日に自宅の裏庭に設営して乾燥させました(-_-;)
午前中の間に洗濯物片づけながらアメドとシェルター設営&撤収
午後から島根にむけてロングドライブ~
なかなかハードでした
でも・・・・やめられな~~~~~い(笑)
雨に風に雷にとなかなかの空模様でした(^^;)
雨と風には耐性がある我が家(一度シェルター倒壊してるんで)・・・・・
あまり心もザワザワせず、穏やかに嵐が過ぎるのを待ってたのですが
雷にはビビりました

長女は半泣きでテンション下がりまくり・・・・
しばらく車に退避してました(^^;)
いや~、よい経験になりました(;^ω^)
しかし夜は奇跡的に雨が止み、風もちょっと落ち着きました♪
キャンプファイヤー
年越しまで長女と4時間くらいここで過ごしました(笑)
時折雪が散らつく中、火を囲んで色々な方のお話が聞けて楽しかったですよ♪
かっぽ酒、ご馳走様でした(*‘ω‘ *)
次女・・・・限界(笑)
とろ~んとした表情が可愛い♪
元日の朝・・・・
初日の出は・・・・もちろん見れませんでした(笑)
朝御飯・・・超手抜き

ホントはパン焼きたかったのですが・・・
炭を使えるような天気でなかったので

もうずいぶんパン焼きしてないなぁ~(+o+)
外は基本的に・・・・雪&雪&雪(笑)
何気にとった一枚・・・なんか好きだこの写真
だって・・・・めっちゃ寒さが伝わってくる(笑)
時折、陽が差すととっても綺麗
いいねぇ~、やっぱりキャンプいい!!
元日イベントの餅つきも雪の中(;^ω^)
皆さんがついて下さったお餅・・・・めちゃ美味しかった~
なんであんな滑らかなお餅に仕上がるんでしょ

あっと言う間に夕暮れ~
子供達はず~っとアナ雪歌いながら雪遊びです
「アナ雪ごっこ」をするとどっちがエルサ役になるかでよくもめます(;^ω^)
私はアナのが好きだけどなぁ♪
夜は風も雪も落ち着いたので、焚火をしました~
自宅から廃材をたくさんもってきてたので、使わないと帰りの荷物が・・・(笑)
廃材を並べて「マリオカート遊び」をしてる次女
彼女はよその世界に行くとなかなか戻ってこないので困ります(;・∀・)
なんとこのときの気温・・・マイナス6.1度

私が今までで経験したなかで一番の冷え込みでした~(^^;
でも今回は電気敷毛布でなく、ホカぺを持ってきてたので寝床はボカボカ~
あっ、skmaサンに教えていただいたニトリのホカぺ、買い替えて良かったです~
もともと持ってたのよりコンパクトだし収納袋ついてた

前日の夜は時折吹く風の音が気になって熟睡できませんでしたが
元日の夜は爆睡でした( *´艸`)
おかげで初夢見損ねた(笑)
一富士二鷹三茄子( ;∀;)
最終日の朝~
これ、朝ごはん(^^;
この正体は・・・パイシートです(笑)
フィールドの小城羊羹大使(?)を勝手に名乗ってる身としては・・・
一度してみたかった、小城羊羹パイ作り

これまた悪天候でダッチ使えなかったので、今回は泣く泣く転用
パイシートを焼いて、それに生ハム&チーズ&トマトを乗っけて食べました!!
これが意外に美味しかった

「小城羊羹パイ」はリベンジします!!(笑)
この日は撤収の日~
朝から止むことなく降る雪

モリモリ積もります
子ともたち「着替えの服がなくなるので雪遊びはもうやめよう」と言ってもスルーして遊び続けます・・・・
もう好きにしたらいいわ、っと半ばあきらめた母
雪遊びしてる子供達の写真撮って遊んでました
ソリも上手なもんです


いやぁ~よく降った(笑)
撤収しながらもず~っと降ってて、延泊もちょっと考えました(^^;
雪撤収、なかなか大変ですね、フレームもペグもそこらに置いとくと埋もれて分かんなくなるし(;・∀・)
帰りは三船ICから高速に乗ったのですが、雪が積もってたのはキャンプ場出て30分くらいの間だけだったかな
それにしてもあのツルツルスタッドレスタイヤでよく帰ってこれたものだ
来年は買い替えですな~、高いんだよなぁ

以上、ゆじゅ家通算21回目のキャンプ「年越し暴風雪キャンプ」のレポ終了です~(^^)/~~~
あっ、雪撤収の幕は翌日に自宅の裏庭に設営して乾燥させました(-_-;)
午前中の間に洗濯物片づけながらアメドとシェルター設営&撤収
午後から島根にむけてロングドライブ~
なかなかハードでした

でも・・・・やめられな~~~~~い(笑)
Posted by ゆじゅ at 00:42│Comments(17)
│歌瀬キャンプ場
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
九州ではない様な雪景色ですね。
間の佐賀の自宅での一泊は、乾燥のためだったのでしょうか?
今年もヨロシクお願いします。
九州ではない様な雪景色ですね。
間の佐賀の自宅での一泊は、乾燥のためだったのでしょうか?
今年もヨロシクお願いします。
Posted by ニクスキ
at 2015年01月09日 02:17

ご無沙汰しております(^^
で、早速!!!!!!!!!!!
>何気にとった一枚・・・なんか好きだこの写真
だって・・・・めっちゃ寒さが伝わってくる(笑)
この1枚・・・・・
やっぱ~ゆじゅさん写真!お上手(^^)
キャンプでこれだけの写真を撮れるなんて~~と常々思ってましたが
ヤハリ!!!!!!!!です。
何気にとった一枚・・・寒さが伝わって・・・・
いやいや、見る方にとっては暖かさが伝わってくるかと思いますよ・・・(^^)・・・・・・
暖かな写真、アリガトウ・・・・
で、早速!!!!!!!!!!!
>何気にとった一枚・・・なんか好きだこの写真
だって・・・・めっちゃ寒さが伝わってくる(笑)
この1枚・・・・・
やっぱ~ゆじゅさん写真!お上手(^^)
キャンプでこれだけの写真を撮れるなんて~~と常々思ってましたが
ヤハリ!!!!!!!!です。
何気にとった一枚・・・寒さが伝わって・・・・
いやいや、見る方にとっては暖かさが伝わってくるかと思いますよ・・・(^^)・・・・・・
暖かな写真、アリガトウ・・・・
Posted by フウチャンポー at 2015年01月09日 02:36
義弟がお世話になりました^^
雪雪雪でしたね^^;
子供には最高の天気だったでしょうが
撤収は大変でしたね^^;
また、よろしくお願いします^^
羊羹ありがとうございましたm(__)m
雪雪雪でしたね^^;
子供には最高の天気だったでしょうが
撤収は大変でしたね^^;
また、よろしくお願いします^^
羊羹ありがとうございましたm(__)m
Posted by 海愛 at 2015年01月09日 08:34
えっ⁇えぇ〜⁉︎
歌瀬でカウントダウンの焚き火の時にお話をさせていただいた…福岡からキャンプ歴1年半の…ここのすママです!まさか、お話させていただいた方が、ゆじゅさんだったなんてビックリしました(´・_・`)
嬉しいです♫
これからも、よろしくお願い致します!
歌瀬でカウントダウンの焚き火の時にお話をさせていただいた…福岡からキャンプ歴1年半の…ここのすママです!まさか、お話させていただいた方が、ゆじゅさんだったなんてビックリしました(´・_・`)
嬉しいです♫
これからも、よろしくお願い致します!
Posted by ここのすママ at 2015年01月09日 15:43
あれから雪、結構降ったみたいですね。
ニトリのホカペいいですよね。ホカペがあったらある程度気温下がっても大丈夫ですね。
羊羮ありがとうございました。
美味しかったです(^o^)/
ニトリのホカペいいですよね。ホカペがあったらある程度気温下がっても大丈夫ですね。
羊羮ありがとうございました。
美味しかったです(^o^)/
Posted by ぼ~
at 2015年01月09日 17:52

おーっ
雪中キャンプだ!
楽しそう
確かに雷ばかりは怖いです。
風も嫌ですが、耐性が出来るってのは納得です。
今年もよろしくでーす(^O^)/
雪中キャンプだ!
楽しそう
確かに雷ばかりは怖いです。
風も嫌ですが、耐性が出来るってのは納得です。
今年もよろしくでーす(^O^)/
Posted by もか
at 2015年01月09日 21:34

◆ニクスキさんへ◆
お返事遅くなってすみません(>_<")
佐賀での1泊はキャンプの荷物降ろすためですね~
後方視界ゼロで島根まで運転は怖いので((゚□゚;))(笑)
お返事遅くなってすみません(>_<")
佐賀での1泊はキャンプの荷物降ろすためですね~
後方視界ゼロで島根まで運転は怖いので((゚□゚;))(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:36

◆フーチャンポーさんへ◆
ご無沙汰してます、コメントありがとうございます(o^^o)
お返事遅くなってすみません(>_<")
写真、たくさん褒めていただいて嬉しいです♪
たまに自分の腕以上の写真が撮れます(笑)
まだまだ勉強不足ですが、これからもちょいちょい写真は楽しんでいきたいです( ≧∀≦)ノ
フーチャンポーさん撮影の写真も楽しみにしてますよ~♪
ご無沙汰してます、コメントありがとうございます(o^^o)
お返事遅くなってすみません(>_<")
写真、たくさん褒めていただいて嬉しいです♪
たまに自分の腕以上の写真が撮れます(笑)
まだまだ勉強不足ですが、これからもちょいちょい写真は楽しんでいきたいです( ≧∀≦)ノ
フーチャンポーさん撮影の写真も楽しみにしてますよ~♪
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:40

◆海愛さんへ◆
お返事遅くなってすみません(>_<")
義弟さんとのキャンプファイヤートークはめっちゃ楽しかったですよ~(°▽°)
たくさん笑いました♪
海愛さんのおかげ!?で…雪雪雪なキャンプになって子供達の笑顔、沢山観られました(笑)
お返事遅くなってすみません(>_<")
義弟さんとのキャンプファイヤートークはめっちゃ楽しかったですよ~(°▽°)
たくさん笑いました♪
海愛さんのおかげ!?で…雪雪雪なキャンプになって子供達の笑顔、沢山観られました(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:43

◆ここのすママさんへ◆
コメント入れていただいてありがとうございます、めちゃ驚きました( 〃▽〃)
お返事遅くなってすみません(>_<")
たまたま隣に居合わせて一緒に年越しすることができましたね♪
まだまだ飲み足りなかったんじゃ!?(笑)
たいした情報も発信できてないblogですが、また覗きにいらしてください♪
blogは開設しておられるんですか!?
コメント入れていただいてありがとうございます、めちゃ驚きました( 〃▽〃)
お返事遅くなってすみません(>_<")
たまたま隣に居合わせて一緒に年越しすることができましたね♪
まだまだ飲み足りなかったんじゃ!?(笑)
たいした情報も発信できてないblogですが、また覗きにいらしてください♪
blogは開設しておられるんですか!?
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:47

◆ぼ~さんへ◆
お返事遅くなってすみません(>_<")
ニトリのホカペ6時間連続運転なのも助かります~♪
今回はホカペpower再認識しました、めちゃ熟睡(笑)
ただリビングは寒かった(´Д`|||)
お返事遅くなってすみません(>_<")
ニトリのホカペ6時間連続運転なのも助かります~♪
今回はホカペpower再認識しました、めちゃ熟睡(笑)
ただリビングは寒かった(´Д`|||)
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:51

◆もかさんへ◆
お返事遅くなってすみません(>_<")
去年も冬キャンしたのですが、ここまでの雪は初めてでした~
想像以上に撤収は大変でしたけど、楽しさも想像以上でした(笑)
もかサンも風キャンされてましたよねぇ(^^;
お返事遅くなってすみません(>_<")
去年も冬キャンしたのですが、ここまでの雪は初めてでした~
想像以上に撤収は大変でしたけど、楽しさも想像以上でした(笑)
もかサンも風キャンされてましたよねぇ(^^;
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月10日 23:56

こんばんは
歌瀬にいらっしゃてたんですね♪
私もあの雷にはびびりました(;^ω^)
音が遠かったので大丈夫だとは思いましたけど
こればかりは予測できないから厄介なんですよね(汗)
海愛さんとお知り合いだったんですか?
ひょっとしてお話しましたっけ??
坂の上の大宴会場を張らせて頂いて居りました者ですが(;´∀`)
歌瀬にいらっしゃてたんですね♪
私もあの雷にはびびりました(;^ω^)
音が遠かったので大丈夫だとは思いましたけど
こればかりは予測できないから厄介なんですよね(汗)
海愛さんとお知り合いだったんですか?
ひょっとしてお話しましたっけ??
坂の上の大宴会場を張らせて頂いて居りました者ですが(;´∀`)
Posted by けさやん at 2015年01月11日 19:15
◆けやさんへ◆
こんばんは、はじめまして(o^^o)
コメントありがとうございます♪
おやじ団の団旗を掲げていらっしゃったとこですよね、一方的に存じ上げております~(^^;
海愛さん、お知り合いです♪
まだまだ初心者の域を出ない我が家…毎回毎回新しい経験があり、新鮮な気持ちで楽しんでます♪
こんばんは、はじめまして(o^^o)
コメントありがとうございます♪
おやじ団の団旗を掲げていらっしゃったとこですよね、一方的に存じ上げております~(^^;
海愛さん、お知り合いです♪
まだまだ初心者の域を出ない我が家…毎回毎回新しい経験があり、新鮮な気持ちで楽しんでます♪
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月12日 00:11

こんにちは。
年末年始は長い長い旅だったんですね。
山口に帰省してましたが天候も悪く実家でのんびりしてました。
それにしても雪の中でのキャンプって凄いですね!!
うちではとてもじゃないけど出来ません(^^;
我が家は暖かくなるまでまだキャンプしないと思いますが、
今年も宜しくお願いしますm(__)m
年末年始は長い長い旅だったんですね。
山口に帰省してましたが天候も悪く実家でのんびりしてました。
それにしても雪の中でのキャンプって凄いですね!!
うちではとてもじゃないけど出来ません(^^;
我が家は暖かくなるまでまだキャンプしないと思いますが、
今年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by MAKOpapa
at 2015年01月12日 12:44

◆MAKOpapaさんへ◆
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^^)/
雪キャンは何がきついって…車載がキツイです(^^;
ホカペないと我が家は無理なんで荷物が増えて困ります(*_*)
最近、天気に恵まれてないので次は穏やかなお空の下でキャンプしたいです♪
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^^)/
雪キャンは何がきついって…車載がキツイです(^^;
ホカペないと我が家は無理なんで荷物が増えて困ります(*_*)
最近、天気に恵まれてないので次は穏やかなお空の下でキャンプしたいです♪
Posted by ゆじゅ
at 2015年01月12日 18:35

こんにちは~!
ってか、あけましておめでとうございます!(遅っっ!ww)
ニトリのホカペいいでしょ~?
コンパクトでいい仕事するからお気に入りなんですが
最近、活躍の場が・・・(^_^;)
年末の歌瀬大変だったみたいですね~^_^;
でも、無事に楽しく過ごせたら何よりです(^^)
今年はどっかのキャンプ場で外遊び一緒にしたいですね~(^_^)/
今年もよろしくお願いしま~す(*^_^*)
ってか、あけましておめでとうございます!(遅っっ!ww)
ニトリのホカペいいでしょ~?
コンパクトでいい仕事するからお気に入りなんですが
最近、活躍の場が・・・(^_^;)
年末の歌瀬大変だったみたいですね~^_^;
でも、無事に楽しく過ごせたら何よりです(^^)
今年はどっかのキャンプ場で外遊び一緒にしたいですね~(^_^)/
今年もよろしくお願いしま~す(*^_^*)
Posted by skma
at 2015年01月16日 17:26
