2016年09月04日
オートキャンプ竜門(2016.07.23〜24)
夏休み第一弾のキャンプ、大分県の「オートキャンプ竜門」に行ってきました

久しぶりのキャンプになりました~
3月のひなもり以来のキャンプ♪
一泊しかできなかったので、ここのキャンプ場に決めました
我が家からは1時間半で着くし
温泉が場内にあるし
子供達はプールで遊べるし
「竹やぶ」の鳥刺し食べれるし~

サイトは指定できないんですが、今回は狭かったぁ(>_<)
後で管理人さんが見回りに来た時に「すいませんねぇ」って


プールの傍の小川でサワガニ探してました~

水がかなり冷たいらしい(笑)

子供達が見つけてきたもの~
結構立派な「へびの抜け殻!!」

これで1年生の次女は理科の自由研究しました

チェックインする前に「竹やぶ」に立ち寄りました~
開店早々だったので、色々そろってて買い過ぎちゃった(;・∀・)

子供たちは折り紙したり

宿題したり~
なかなか落ち着いた生活をしてました(笑)

帰りに子供達が「竜門の滝」に行ってみたいというので
連れて行きましたが~
滝滑りしてるのを見てるだけでもハラハラする
怖いですね~、あの傾斜は(>_<)

子供達もビビって、浅瀬で遊んでました(笑)
さらに時間があったので寄り道~
「豊後森機関庫」です。


小4になった長女はちょっと恥ずかしげでしたが・・・
良くできてましたよ~、このミニチュア機関車の線路(^^♪

偶然、豊後森駅に「ななつ星」登場~
初めて見たよ~♪


豊後森機関庫ミュージアムの中にはちょこっとしたくつろぎルームが♪
絵本と積木プールがありました
以上、一泊二日のキャンプでしたがガッツリ楽しめました

楽しかったねぇ~
ゆじゅ家29回目のキャンプでした♪
後で管理人さんが見回りに来た時に「すいませんねぇ」って
プールの傍の小川でサワガニ探してました~
水がかなり冷たいらしい(笑)
子供達が見つけてきたもの~
結構立派な「へびの抜け殻!!」
これで1年生の次女は理科の自由研究しました

チェックインする前に「竹やぶ」に立ち寄りました~
開店早々だったので、色々そろってて買い過ぎちゃった(;・∀・)
子供たちは折り紙したり
宿題したり~
なかなか落ち着いた生活をしてました(笑)
帰りに子供達が「竜門の滝」に行ってみたいというので
連れて行きましたが~
滝滑りしてるのを見てるだけでもハラハラする

怖いですね~、あの傾斜は(>_<)
子供達もビビって、浅瀬で遊んでました(笑)
さらに時間があったので寄り道~
「豊後森機関庫」です。
小4になった長女はちょっと恥ずかしげでしたが・・・
良くできてましたよ~、このミニチュア機関車の線路(^^♪
偶然、豊後森駅に「ななつ星」登場~

初めて見たよ~♪
豊後森機関庫ミュージアムの中にはちょこっとしたくつろぎルームが♪
絵本と積木プールがありました

以上、一泊二日のキャンプでしたがガッツリ楽しめました

楽しかったねぇ~

ゆじゅ家29回目のキャンプでした♪
Posted by ゆじゅ at 21:34│Comments(2)
│オートキャンプ竜門
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
自分はお盆に行きましたよ~。やっぱり温泉がいいのでリピートしちゃいますよね(^o^)
自分はお盆に行きましたよ~。やっぱり温泉がいいのでリピートしちゃいますよね(^o^)
Posted by ぼ~
at 2016年09月04日 21:38

◆ぼーさんへ◆
ご無沙汰してます~♪
温泉、やっぱり気持ちよかったです(*'ω'*)
便利なとこですし、またリピートしちゃいます~(*^^)v
一泊の時はここばかりになりそう(笑)
ご無沙汰してます~♪
温泉、やっぱり気持ちよかったです(*'ω'*)
便利なとこですし、またリピートしちゃいます~(*^^)v
一泊の時はここばかりになりそう(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2016年09月04日 21:42
