2016年04月02日
ひなもりオートキャンプ場(2016.03.26〜28)
久々のblog更新です~(^^;)
今回、2泊3日で宮崎県のひなもりオートキャンプ場に行ってきました♪
ひなもり、初めて行ったけど・・・遠かった(*_*)
風が強くて何度かひやひやする場面もあったけど
天気にも恵まれたし
久々にダッチオーブンで遊べたし
満足の2泊3日なりました♪
レポは続きを~ヽ(^。^)ノ
今回、2泊3日で宮崎県のひなもりオートキャンプ場に行ってきました♪
ひなもり、初めて行ったけど・・・遠かった(*_*)
風が強くて何度かひやひやする場面もあったけど
天気にも恵まれたし
久々にダッチオーブンで遊べたし
満足の2泊3日なりました♪
レポは続きを~ヽ(^。^)ノ
サイトはB17

広場サイトに団体さんが入ってると予約のときに聞いたので
ちょっと離れてるサイトをお願いしたら、我が家が一番奥でした(笑)
隣のB18が良かった・・・・
B17は芝が剥げてたり日当たりが悪かったり斜めだったり(^_^;)
初日は着いたのも遅かったので、晩御飯もちゃちゃと済ませて
ご飯食べならのんびりしてたら・・・
打ち上げ花火の音が!!!
近くで桜まつり?があってて、サイトから花火が見えました~
子供達は大喜び、とってもラッキーでした♪

2日目の朝御飯はパンケーキ♪
イチゴとホイップで子供達はテンションup





次女はイチゴにこれでもかってくらいホイップ載せて満足気w



薪は管理棟で一束250円でしたよ~
よく爆ぜる薪で、旦那様のダウンに穴が

散歩しながら遊具で遊ぶ~♪

しっぽ取りゲーム中(^^♪
お尻のとこにネックウォーマー挟んで、とりあいっこ

まだかな、まだかな~♪

お昼は久々にパンを焼きました
生ハムチーズパンが好評でした~
午後からは近くの温泉&買い出しに
温泉は「神の郷温泉」の家族風呂を利用しました(1時間2000円)
車で10分くらいだったかな♪
電話予約してよかった、土日は混むみたいで予約ぎっしりみたいでしたよ(^_^;)
買い出しは小林以内のコープまで行ったので20分くらいかかったかも~
でも品ぞろえがよくて大満足♪
温泉と買い出しを済ませて、キャンプ場に戻ったら・・・
前日は15組くらいいたお客さんが、我が家を入れても3組に減ってました~
そりゃそうですよね、翌日は月曜日だもの(;・∀・)

この日は晩御飯もダッチでちょいちょいっと(^^♪
鶏の手羽肉、美味しそうなの見つけたんでローストしてみました
ジャガイモとアスパラが旨かった
2日目の夜も風が強くて、何度か目覚めたけど空は快晴で星がとっても綺麗でした~
真夜中に次女のトイレで起こされて外に出たら今度は月明かりがとっても綺麗
眠いところを起こされて、ため息つきながら外に出たことを忘れちゃいました(笑)
そして3日目~
ひなもりはチェックアウト13時なのでのんびり撤収~
朝からみんなで場内を散歩し、子供達は管理棟で本を読んだり積み木をしたり
撤収を手伝っていたかと思えば・・・

バルーンだバルーンだと遊びはじめ(笑)
年越しキャンプ以来のキャンプでしたが
お天気にも恵まれ、ゆったりした日程で、のんびりできました♪
子供達も遊具があるキャンプ場は久々だったので楽しかったようですよ~(*^^)v
ひなもりは炊事棟がいいですね~
お湯が出るのがとっても嬉しいです、シンクの数も多くて、掃除も行き届いてるし
とっても快適でした
以上ゆじゅ家 通算28回目のキャンプでした~♪
26回目 糸が浜(2015.11.21〜23)
27回目 歌瀬(2015.12.31〜2016.01.02)
広場サイトに団体さんが入ってると予約のときに聞いたので
ちょっと離れてるサイトをお願いしたら、我が家が一番奥でした(笑)
隣のB18が良かった・・・・
B17は芝が剥げてたり日当たりが悪かったり斜めだったり(^_^;)
初日は着いたのも遅かったので、晩御飯もちゃちゃと済ませて
ご飯食べならのんびりしてたら・・・
打ち上げ花火の音が!!!
近くで桜まつり?があってて、サイトから花火が見えました~

子供達は大喜び、とってもラッキーでした♪
2日目の朝御飯はパンケーキ♪
イチゴとホイップで子供達はテンションup



次女はイチゴにこれでもかってくらいホイップ載せて満足気w
薪は管理棟で一束250円でしたよ~
よく爆ぜる薪で、旦那様のダウンに穴が

散歩しながら遊具で遊ぶ~♪
しっぽ取りゲーム中(^^♪
お尻のとこにネックウォーマー挟んで、とりあいっこ

まだかな、まだかな~♪
お昼は久々にパンを焼きました

生ハムチーズパンが好評でした~

午後からは近くの温泉&買い出しに

温泉は「神の郷温泉」の家族風呂を利用しました(1時間2000円)
車で10分くらいだったかな♪
電話予約してよかった、土日は混むみたいで予約ぎっしりみたいでしたよ(^_^;)
買い出しは小林以内のコープまで行ったので20分くらいかかったかも~
でも品ぞろえがよくて大満足♪
温泉と買い出しを済ませて、キャンプ場に戻ったら・・・
前日は15組くらいいたお客さんが、我が家を入れても3組に減ってました~
そりゃそうですよね、翌日は月曜日だもの(;・∀・)
この日は晩御飯もダッチでちょいちょいっと(^^♪
鶏の手羽肉、美味しそうなの見つけたんでローストしてみました
ジャガイモとアスパラが旨かった

2日目の夜も風が強くて、何度か目覚めたけど空は快晴で星がとっても綺麗でした~
真夜中に次女のトイレで起こされて外に出たら今度は月明かりがとっても綺麗
眠いところを起こされて、ため息つきながら外に出たことを忘れちゃいました(笑)
そして3日目~
ひなもりはチェックアウト13時なのでのんびり撤収~
朝からみんなで場内を散歩し、子供達は管理棟で本を読んだり積み木をしたり
撤収を手伝っていたかと思えば・・・
バルーンだバルーンだと遊びはじめ(笑)
年越しキャンプ以来のキャンプでしたが
お天気にも恵まれ、ゆったりした日程で、のんびりできました♪
子供達も遊具があるキャンプ場は久々だったので楽しかったようですよ~(*^^)v
ひなもりは炊事棟がいいですね~
お湯が出るのがとっても嬉しいです、シンクの数も多くて、掃除も行き届いてるし
とっても快適でした

以上ゆじゅ家 通算28回目のキャンプでした~♪
26回目 糸が浜(2015.11.21〜23)
27回目 歌瀬(2015.12.31〜2016.01.02)
Posted by ゆじゅ at 00:44│Comments(0)
│ひなもりオートキャンプ場