2014年05月20日
吉野山キャンプ場(2014.05.17〜18)
先週末は近場でお手軽キャンプしてきました♪
自宅から片道45分くらいですかね~
初めて行ってきました、「吉野山キャンプ場」
高速は使わなくていいし、サイト料金も2000円なのでお手軽だ(*'ω'*)
キャンプ場が近づくにつれてスマホの電波くんが元気なくなり・・・・
一時「圏外」になって、ちょっとビビりましたが
キャンプ場ではなんとか電波キャッチできました~
ちなみに、auです( ゚Д゚)
広場サイトの「9」番
11サイト中半分くらい埋まってたかなぁ♪
広々、使わせていただきました( *´艸`)

詳しいレポは続きをごらんくださ~い(@^^)/~~~
自宅から片道45分くらいですかね~
初めて行ってきました、「吉野山キャンプ場」
高速は使わなくていいし、サイト料金も2000円なのでお手軽だ(*'ω'*)
キャンプ場が近づくにつれてスマホの電波くんが元気なくなり・・・・
一時「圏外」になって、ちょっとビビりましたが
キャンプ場ではなんとか電波キャッチできました~
ちなみに、auです( ゚Д゚)
広場サイトの「9」番
11サイト中半分くらい埋まってたかなぁ♪
広々、使わせていただきました( *´艸`)
詳しいレポは続きをごらんくださ~い(@^^)/~~~
「9」番サイトを選んだ理由は、傍に水道があったから~(笑)
水場が近いが上にお客さんも多い

長女曰く「お見合い中」らしいです(笑)

土曜日の午前中は旦那様がお仕事だったのでキャンプ場についたのは2時くらい~
いつものように設営~
午後は日陰がほとんどないですね~
川側の7、8、9番は(;・∀・)

我が家のサイトからの眺め・・・
偶然にもkoba家の皆様( *´艸`)

お向かいのサイトのワンちゃんと遊んでます~
最近、ワンコ好きに拍車がかかってる~
お散歩までさせていただき感謝感謝、とっても喜んでました♪

今回は結構お手伝いもしましたよ~
晩御飯は「焼き焼き」でした♪
お手軽キャンプ・・・というか節約キャンプなので焼くものも節約(笑)
牛肉を準備しなかったら、旦那様は物足りなかった様子(;・∀・)
豚バラ、マグロのカマ、ソラマメ、エリンギ、アスパラベーコン・・・
色々焼きましたが
アスパラ旨かった~ヽ(^。^)ノ

焚火もしました~
今回も薪は、旦那様の実家から貰って来た廃材(笑)

今シーズン初の花火~♪
料金を回収に来たおじちゃんに許可をもらってしましたよ( *´艸`)

翌朝~、雲が抜けて晴れてきました♪
前日の夜は9時半にはみ~んな就寝、朝は7時まで寝てました(笑)
キャンプ場でこんなに寝たのは初めてだ
ちょっと明け方寒かったけど、快適な夜でした(*‘ω‘ *)

朝御飯前から定番のお絵描き
これは・・・ゾウさんかな♪

パパとテニス
なかなかラケットに当たらない模様~(笑)

お昼前にはみなさん撤収されて、我が家とkoba家のみに~
我が家はこの日はディも付けてたので夕方までのんびりの予定♪
(ディ料金、大人300円、小学生100円)

サイト下の川に遊びに行きました~
道中で、ヘビ発見Σ(・ω・ノ)ノ!
川の水は、ちょ~~~~~~冷たかった(笑)
氷水に足を浸けてるかのようで、感覚がマヒするまでの5分くらいが痛い(>_<)

今回も箱メガネが大活躍♪
水の中が良く見える~、生き物はカエルくらいしか見つからなかったけど
水の流れを見てるだけでも楽しいですね♪

長女が自慢げに披露してくれた
「足でパーできるようになったよ!!」
そうそう、ちょっと前までできなくて「チョキ」になってたもんね(笑)
まだまだ必死なようで・・・・手の指まで開いてますから~~~(^o^)丿

川でひと遊びした後はお昼ご飯♪
の、前に・・・
羊羹つまみ食い(笑)
小城っ子はキャンプにも羊羹持参です~ヽ(^。^)ノ
って・・・今回初ですが、定番になりそう♪

ボチボチ撤収を始めた、午後2時半・・・29.6度
あちぃ( ゚Д゚)
川側のサイトは午後からは日当たり抜群…故の暑い~(・・;)
撤収は辛い~(笑)

子供達はディで来られていたお隣のサイトの子供達と遊び始めました♪
今回はよそのサイトに遊びに行かずに、自分とこで遊んでることが多かったのですが
やっぱりお友達と遊ぶのも楽しみみたい♪
うちの子供達がモジモジしてるうちにkoba家の皆様は撤収時間になってしまい・・・
子供達は一緒に遊ばず仕舞い(;・∀・)
今度、ご一緒したときは遊んでやってくださいね~(*'ω'*)

仲良くベンチに腰掛けて、シャボン玉してる4歳と5歳♪
なんのお話してるんだろうなぁ?
こっそり聞いていたい(笑)
そんなこんなで午後4時撤収完了(=゚ω゚)ノ
今回は、久々に「暑い(*_*)」と感じたキャンプでした~
ここは標高400メートルとお聞きしたので・・・
次回はもちょっと高いところに避難せねば(笑)
で、思った以上に水分摂取量が多かったです
これからクーラーボックス内の飲み物の占める割合が多くなってくるなぁ・・・
食材が入らなくなるから困りもの(*_*)
そして、暑くなってくると虫が増えますね
蚊ではない何かに刺された旦那様とワタクシ・・・痒いよ~( ;∀;)(笑)
そろそろちゃんと虫対策せねば~と感じたキャンプでもありました♪
次回は月末~、どこいこう・・・
蛍キャンプもいいが・・・蛍は地元でも観れる・・・徒歩圏内(笑)
迷走中~(*ノωノ)
迷走してる時間がこれまた楽しい(笑)
ゆじゅ家 通算14回目のキャンプ
(内 ディキャン1回)
水場が近いが上にお客さんも多い
長女曰く「お見合い中」らしいです(笑)
土曜日の午前中は旦那様がお仕事だったのでキャンプ場についたのは2時くらい~
いつものように設営~
午後は日陰がほとんどないですね~
川側の7、8、9番は(;・∀・)
我が家のサイトからの眺め・・・
偶然にもkoba家の皆様( *´艸`)
お向かいのサイトのワンちゃんと遊んでます~
最近、ワンコ好きに拍車がかかってる~
お散歩までさせていただき感謝感謝、とっても喜んでました♪
今回は結構お手伝いもしましたよ~
晩御飯は「焼き焼き」でした♪
お手軽キャンプ・・・というか節約キャンプなので焼くものも節約(笑)
牛肉を準備しなかったら、旦那様は物足りなかった様子(;・∀・)
豚バラ、マグロのカマ、ソラマメ、エリンギ、アスパラベーコン・・・
色々焼きましたが
アスパラ旨かった~ヽ(^。^)ノ
焚火もしました~
今回も薪は、旦那様の実家から貰って来た廃材(笑)
今シーズン初の花火~♪
料金を回収に来たおじちゃんに許可をもらってしましたよ( *´艸`)
翌朝~、雲が抜けて晴れてきました♪
前日の夜は9時半にはみ~んな就寝、朝は7時まで寝てました(笑)
キャンプ場でこんなに寝たのは初めてだ
ちょっと明け方寒かったけど、快適な夜でした(*‘ω‘ *)
朝御飯前から定番のお絵描き
これは・・・ゾウさんかな♪
パパとテニス
なかなかラケットに当たらない模様~(笑)
お昼前にはみなさん撤収されて、我が家とkoba家のみに~
我が家はこの日はディも付けてたので夕方までのんびりの予定♪
(ディ料金、大人300円、小学生100円)
サイト下の川に遊びに行きました~
道中で、ヘビ発見Σ(・ω・ノ)ノ!
川の水は、ちょ~~~~~~冷たかった(笑)
氷水に足を浸けてるかのようで、感覚がマヒするまでの5分くらいが痛い(>_<)
今回も箱メガネが大活躍♪
水の中が良く見える~、生き物はカエルくらいしか見つからなかったけど
水の流れを見てるだけでも楽しいですね♪
長女が自慢げに披露してくれた
「足でパーできるようになったよ!!」
そうそう、ちょっと前までできなくて「チョキ」になってたもんね(笑)
まだまだ必死なようで・・・・手の指まで開いてますから~~~(^o^)丿
川でひと遊びした後はお昼ご飯♪
の、前に・・・
羊羹つまみ食い(笑)
小城っ子はキャンプにも羊羹持参です~ヽ(^。^)ノ
って・・・今回初ですが、定番になりそう♪
ボチボチ撤収を始めた、午後2時半・・・29.6度
あちぃ( ゚Д゚)
川側のサイトは午後からは日当たり抜群…故の暑い~(・・;)
撤収は辛い~(笑)
子供達はディで来られていたお隣のサイトの子供達と遊び始めました♪
今回はよそのサイトに遊びに行かずに、自分とこで遊んでることが多かったのですが
やっぱりお友達と遊ぶのも楽しみみたい♪
うちの子供達がモジモジしてるうちにkoba家の皆様は撤収時間になってしまい・・・
子供達は一緒に遊ばず仕舞い(;・∀・)
今度、ご一緒したときは遊んでやってくださいね~(*'ω'*)
仲良くベンチに腰掛けて、シャボン玉してる4歳と5歳♪
なんのお話してるんだろうなぁ?
こっそり聞いていたい(笑)
そんなこんなで午後4時撤収完了(=゚ω゚)ノ
今回は、久々に「暑い(*_*)」と感じたキャンプでした~
ここは標高400メートルとお聞きしたので・・・
次回はもちょっと高いところに避難せねば(笑)
で、思った以上に水分摂取量が多かったです
これからクーラーボックス内の飲み物の占める割合が多くなってくるなぁ・・・
食材が入らなくなるから困りもの(*_*)
そして、暑くなってくると虫が増えますね
蚊ではない何かに刺された旦那様とワタクシ・・・痒いよ~( ;∀;)(笑)
そろそろちゃんと虫対策せねば~と感じたキャンプでもありました♪
次回は月末~、どこいこう・・・
蛍キャンプもいいが・・・蛍は地元でも観れる・・・徒歩圏内(笑)
迷走中~(*ノωノ)
迷走してる時間がこれまた楽しい(笑)
ゆじゅ家 通算14回目のキャンプ
(内 ディキャン1回)
Posted by ゆじゅ at 13:00│Comments(6)
│吉野山キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
吉野山満喫したみたいですね。
やっぱ家から近いと楽ですよね(*^^*)
吉野山満喫したみたいですね。
やっぱ家から近いと楽ですよね(*^^*)
Posted by ぼ~
at 2014年05月20日 13:57

◆ぼ~さんへ◆
こんばんは(^_^)/
近場でのキャンプは時間に余裕があってゆっくり過ごせる一方…
さっき積み込んだのに、もう降ろすのか(;´д`)という…(笑)
撤収で疲れた身体を回復させる間もなく…
一時間半くらいがベストかなぁ♪
こんばんは(^_^)/
近場でのキャンプは時間に余裕があってゆっくり過ごせる一方…
さっき積み込んだのに、もう降ろすのか(;´д`)という…(笑)
撤収で疲れた身体を回復させる間もなく…
一時間半くらいがベストかなぁ♪
Posted by ゆじゅ
at 2014年05月20日 22:00

こんばんは。
うちも同じ週は県内のキャンプ場に行ってました!
人も少なく過ごしやすく本当に良い季節ですね(^u^)
お手伝いしてくれて良いですね♪
うちの子はキャンプ場で遊ぶ事で頭が一杯です(T_T)
梅雨明けると暑くなるので梅雨前にまだまだ行きたいですね!
うちも同じ週は県内のキャンプ場に行ってました!
人も少なく過ごしやすく本当に良い季節ですね(^u^)
お手伝いしてくれて良いですね♪
うちの子はキャンプ場で遊ぶ事で頭が一杯です(T_T)
梅雨明けると暑くなるので梅雨前にまだまだ行きたいですね!
Posted by MAKOpapa
at 2014年05月20日 23:18

◆MAKOpapaさんへ◆
おはようございます(*^^*)
5月に入ってからは、週末の好天が続いて嬉しいですね♪
来月は引きこもりになりそうな予感がするので今のうちにε=(ノ゚Д゚)ノ(笑)
遊び相手が居ると全くお手伝いしないので、たまにはなにもない小さなキャンプ場に行ってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
働かざる者食うべからず~ヽ(゚Д゚)ノ
MAKOpapaさんのレポ、楽しみにしてます♪
おはようございます(*^^*)
5月に入ってからは、週末の好天が続いて嬉しいですね♪
来月は引きこもりになりそうな予感がするので今のうちにε=(ノ゚Д゚)ノ(笑)
遊び相手が居ると全くお手伝いしないので、たまにはなにもない小さなキャンプ場に行ってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
働かざる者食うべからず~ヽ(゚Д゚)ノ
MAKOpapaさんのレポ、楽しみにしてます♪
Posted by ゆじゅ
at 2014年05月21日 09:47

こんにちは(^_^)
先日は偶然お会いできて嬉しかったです♪
友人とのバーベキューだったので、
あまりゆっくりお話しできず残念でした〜(T_T)
吉野山、近いのでよく出没している我が家…
次回お会いした時はゆっくりと♪
あ!羊羹、めっちゃ美味しかったです(^O^)/
私がほぼ食べちゃいました♪(笑)
ありがとうございました^_−☆
先日は偶然お会いできて嬉しかったです♪
友人とのバーベキューだったので、
あまりゆっくりお話しできず残念でした〜(T_T)
吉野山、近いのでよく出没している我が家…
次回お会いした時はゆっくりと♪
あ!羊羹、めっちゃ美味しかったです(^O^)/
私がほぼ食べちゃいました♪(笑)
ありがとうございました^_−☆
Posted by kobaママ at 2014年05月22日 16:31
◆kobaママさんへ◆
こんばんは(^_^)/
吉野山、お互いにお手軽なとこみたいですね♪
また会えそうな気がしますヽ( ̄▽ ̄)ノ
我が家はどこまでもマイペースですが、またお会いできたときは構ってやって下さい♪
羊羮、気に入っていただけましたかぁ(//∇//)
また持っていきますね~(笑)
こんばんは(^_^)/
吉野山、お互いにお手軽なとこみたいですね♪
また会えそうな気がしますヽ( ̄▽ ̄)ノ
我が家はどこまでもマイペースですが、またお会いできたときは構ってやって下さい♪
羊羮、気に入っていただけましたかぁ(//∇//)
また持っていきますね~(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2014年05月22日 21:12
