2013年08月30日
阿蘇いこいの村キャンプ場①
ゆじゅfamily、3回目のテント泊♪
2013年8月26日〜27日に「阿蘇いこいの村キャンプ場」行ってきました♪

2日目の朝の写真です♪
予想通りの雨予報(笑)
つくづく思う…やっぱり雨女じゃ"(-""-)"
予定では昼前にはテント設営終わってお昼ご飯はフィールドで…だったのですが
車載開始できないほどの土砂降りで準備が捗らない
「行くの止めようとか思わないの?」と旦那様に聞くと
「言っても聞かんでしょ!」と言われましたぁ
あぁっ、思ってるんだ「行くのやめたい」って( `ー´)ノ
まぁ、聞きませんけどね、行きます!(笑)
2013年8月26日〜27日に「阿蘇いこいの村キャンプ場」行ってきました♪
2日目の朝の写真です♪
予想通りの雨予報(笑)
つくづく思う…やっぱり雨女じゃ"(-""-)"
予定では昼前にはテント設営終わってお昼ご飯はフィールドで…だったのですが
車載開始できないほどの土砂降りで準備が捗らない
「行くの止めようとか思わないの?」と旦那様に聞くと
「言っても聞かんでしょ!」と言われましたぁ
あぁっ、思ってるんだ「行くのやめたい」って( `ー´)ノ
まぁ、聞きませんけどね、行きます!(笑)
小雨を狙って車載し、いや…車載していただき…出発♪
道中ず~~~~~~~っと雨に降られましたが、阿蘇市に入ったくらいから空が明るくなってきました♪
雨雲が通り過ぎるのを待ちながら、お昼ご飯をとることに。

だご汁(*'ω'*)好物です♪
ここのお店は小麦粉団子と米粉団子が選べました♪
元祖だご汁は小麦粉のお団子かな。
本州出身の私…九州に旅行に来てはじめて「だご汁」って聞いたときは、濁点多すぎて…美味しいイメージ皆無でした(笑)
国道沿いにある「山賊旅路」というお店です♪
「たかな飯」が美味しかった!(^^)!
ここのお店、天井から沢山の鈴がぶら下がってる
鈴鈴鈴鈴鈴…何百ってあると思います♪
店員さんがテーブルに料理を運んできたときに
3歳の次女が突然「なんでこんなにあると~?」と店員さんにクエスチョン!
成長を感じた出来事でした(*'ω'*)
パパやママでなくお店の人に、滑らかな?九州弁で質問できたことに感動(笑)
この春から幼稚園に通い始めて、家族以外の人と接する機会が増え、彼女にとってこれがとても楽しいらしく♪
こうして知らないおばちゃんにも物おじせずお話しできるようになった娘ちゃん(*´ω`*)
未だに九州弁に慣れない私とは違い、1歳3か月で九州に越してきた次女は母国語が九州弁(笑)
時期に「がば」と言うんかなぁ(;・∀・)
あらっ…
かなり脱線しちゃいました(*_*)
さてさて…
お腹もいっぱいになってお店をでたら…雨も上がって遠くの空は青空♪
いこいの村についたのは14時くらいだったかと(笑)
あのひろ~~~~~~い敷地に先客は一組…
初心者キャンパー…場所が余り過ぎててどこに設営したらいいのか分からず…場内を車で3週しました(;´Д`)
雨が上がったばかりだったのでちょっと高くなってて木陰で…トイレと炊事棟から遠すぎないところに設営することになりました♪
雨上がりの木陰はびみょ~ですね…地面がなかなか乾かないから"(-""-)"
いざ設営しようと車から降りたら…
アブが20匹?30匹?車に群がってて( ゚Д゚)
車を移動すると…アブもついてきて( ゚Д゚)
ドアを開けたときにアブが3匹かな…車に入ってくるし( ゚Д゚)
うちの車のどこが気に入ったのか( ゚Д゚)
エンジンを切ったら逃げていきました(笑)
なんだったんやろかぁ(;´Д`)

カブトムシ♪
設営しているときに、場内の剪定作業をしていたおじさんが持ってきてくれました(*'ω'*)

設営後の氷パイン♪ビールはお預けです、買い出しあるんで(笑)
氷パイン、いつも持っていくのですが、今回もちょうどよい解け具合!(^^)!
ちょっと休憩したあと注文の品の受取りを兼ねて買い出しにでかけ、戻ってきたらもう5時を回っていて…
手抜き晩御飯に決定(笑)
ダッチにリンゴ、サツマイモ、ジャガイモ、玉ねぎを投入し、ダッチの脇で巨大な豚バラ串を焼き


フライパンで味噌豚と冷凍炒飯を焼き焼き♪


お腹もいっぱいになってきたので焚火を囲みながらだらだら♪

キャンドル、持ってきてみました♪

くつろぎタイムは長々とは続かず…
子供たちが「ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪」と合唱(;'∀')
そうそう、今回は長女のBirthdayキャンプです。
手づくりケーキにするか、阿蘇で注文するか…迷いに迷って…
結局、「たのシュー」(シュークリーム)が美味しいと評判の「たのや」さんでBirthdayケーキを注文しました♪

ほんとはこの日、26日の前日が誕生日だったのだけど、地区のこどもクラブの夏祭りでして当日お祝いというわけにはいきませんでした
プレゼントは「天空の城ラピュタ」1000ピースのパズル
ぜ~~~~ったいに、行方不明ピースが出る(笑)
「ケーキ食べないと7歳になったきがしな~い」と言いながら、食べてた♪
ケーキの前に焼きりんごも食べてたので、動けないくらい満腹に(笑)
焼きりんごの作り方はこちら
動けないくらい満腹だけど…動かないわけにもいかず…
美味しいものを食べたらお片付け(*_*)
ま~っくらな場内…クアッドランタン片手に洗い物を抱えて流し台まで行き
生クリームの脂分と戦いながら洗い物をしてたら…クアッドランタン…元気がなくなってきて
洗い物が終わったころにはただの荷物に( ゚Д゚)(笑)
充電切れるの早っ!子供たちの遊び道具になってたからなぁ…
足元が暗い中洗った食器を抱えて「ここでつまづいたりこけたりしたら、またアキレス腱切れちゃう(;'∀')」と悪い妄想をしながらなんとかサイトにもどったら…
テントの中から
「ぐぉーぐぉー……」
寝てるし!!旦那様( 一一)
はい、通常営業です!
子供達を寝かしつけながら寝落ちするパパ(笑)
しばらく薪をくべながらしばらく星空を眺めつつ…起きてくるのを待ってたんだけど…
まぁ…起きないよね(笑)
焚火の後始末もあるし、クーラーボックスにアレもあるし、1人で焚火してたら野生の何かが近くを通ったので…
ごめんなさい…起こしました(;^ω^)
旦那様、どうにか起きてはきたけれど、また宴会を始める気にはならなかったらしく…
しばらくおしゃべりした後テントにもどりみんな夢の中へ♪
ホテルに泊まっている酔っ払い大学生たちの音頭が静かな森に響き渡り…( 一一)
いい気分ではなかったけれども…3回目のテント泊にして初めて朝まで快眠でした(笑)
ひぇ~、長くなっちゃった(;'∀')
最後まで読んでくださった方…いらっしゃるのかな( ;∀;)
長々とお付き合いありがとうございましたぁ( *´艸`)
道中ず~~~~~~~っと雨に降られましたが、阿蘇市に入ったくらいから空が明るくなってきました♪
雨雲が通り過ぎるのを待ちながら、お昼ご飯をとることに。

だご汁(*'ω'*)好物です♪
ここのお店は小麦粉団子と米粉団子が選べました♪
元祖だご汁は小麦粉のお団子かな。
本州出身の私…九州に旅行に来てはじめて「だご汁」って聞いたときは、濁点多すぎて…美味しいイメージ皆無でした(笑)
国道沿いにある「山賊旅路」というお店です♪
「たかな飯」が美味しかった!(^^)!
ここのお店、天井から沢山の鈴がぶら下がってる
鈴鈴鈴鈴鈴…何百ってあると思います♪
店員さんがテーブルに料理を運んできたときに
3歳の次女が突然「なんでこんなにあると~?」と店員さんにクエスチョン!
成長を感じた出来事でした(*'ω'*)
パパやママでなくお店の人に、滑らかな?九州弁で質問できたことに感動(笑)
この春から幼稚園に通い始めて、家族以外の人と接する機会が増え、彼女にとってこれがとても楽しいらしく♪
こうして知らないおばちゃんにも物おじせずお話しできるようになった娘ちゃん(*´ω`*)
未だに九州弁に慣れない私とは違い、1歳3か月で九州に越してきた次女は母国語が九州弁(笑)
時期に「がば」と言うんかなぁ(;・∀・)
あらっ…
かなり脱線しちゃいました(*_*)
さてさて…
お腹もいっぱいになってお店をでたら…雨も上がって遠くの空は青空♪
いこいの村についたのは14時くらいだったかと(笑)
あのひろ~~~~~~い敷地に先客は一組…
初心者キャンパー…場所が余り過ぎててどこに設営したらいいのか分からず…場内を車で3週しました(;´Д`)
雨が上がったばかりだったのでちょっと高くなってて木陰で…トイレと炊事棟から遠すぎないところに設営することになりました♪
雨上がりの木陰はびみょ~ですね…地面がなかなか乾かないから"(-""-)"
いざ設営しようと車から降りたら…
アブが20匹?30匹?車に群がってて( ゚Д゚)
車を移動すると…アブもついてきて( ゚Д゚)
ドアを開けたときにアブが3匹かな…車に入ってくるし( ゚Д゚)
うちの車のどこが気に入ったのか( ゚Д゚)
エンジンを切ったら逃げていきました(笑)
なんだったんやろかぁ(;´Д`)
カブトムシ♪
設営しているときに、場内の剪定作業をしていたおじさんが持ってきてくれました(*'ω'*)
設営後の氷パイン♪ビールはお預けです、買い出しあるんで(笑)
氷パイン、いつも持っていくのですが、今回もちょうどよい解け具合!(^^)!
ちょっと休憩したあと注文の品の受取りを兼ねて買い出しにでかけ、戻ってきたらもう5時を回っていて…
手抜き晩御飯に決定(笑)
ダッチにリンゴ、サツマイモ、ジャガイモ、玉ねぎを投入し、ダッチの脇で巨大な豚バラ串を焼き

フライパンで味噌豚と冷凍炒飯を焼き焼き♪
お腹もいっぱいになってきたので焚火を囲みながらだらだら♪
キャンドル、持ってきてみました♪
くつろぎタイムは長々とは続かず…
子供たちが「ケーキ♪ケーキ♪ケーキ♪」と合唱(;'∀')
そうそう、今回は長女のBirthdayキャンプです。
手づくりケーキにするか、阿蘇で注文するか…迷いに迷って…
結局、「たのシュー」(シュークリーム)が美味しいと評判の「たのや」さんでBirthdayケーキを注文しました♪
ほんとはこの日、26日の前日が誕生日だったのだけど、地区のこどもクラブの夏祭りでして当日お祝いというわけにはいきませんでした
プレゼントは「天空の城ラピュタ」1000ピースのパズル
ぜ~~~~ったいに、行方不明ピースが出る(笑)
「ケーキ食べないと7歳になったきがしな~い」と言いながら、食べてた♪
ケーキの前に焼きりんごも食べてたので、動けないくらい満腹に(笑)
焼きりんごの作り方はこちら
動けないくらい満腹だけど…動かないわけにもいかず…
美味しいものを食べたらお片付け(*_*)
ま~っくらな場内…クアッドランタン片手に洗い物を抱えて流し台まで行き
生クリームの脂分と戦いながら洗い物をしてたら…クアッドランタン…元気がなくなってきて
洗い物が終わったころにはただの荷物に( ゚Д゚)(笑)
充電切れるの早っ!子供たちの遊び道具になってたからなぁ…
足元が暗い中洗った食器を抱えて「ここでつまづいたりこけたりしたら、またアキレス腱切れちゃう(;'∀')」と悪い妄想をしながらなんとかサイトにもどったら…
テントの中から
「ぐぉーぐぉー……」
寝てるし!!旦那様( 一一)
はい、通常営業です!
子供達を寝かしつけながら寝落ちするパパ(笑)
しばらく薪をくべながらしばらく星空を眺めつつ…起きてくるのを待ってたんだけど…
まぁ…起きないよね(笑)
焚火の後始末もあるし、クーラーボックスにアレもあるし、1人で焚火してたら野生の何かが近くを通ったので…
ごめんなさい…起こしました(;^ω^)
旦那様、どうにか起きてはきたけれど、また宴会を始める気にはならなかったらしく…
しばらくおしゃべりした後テントにもどりみんな夢の中へ♪
ホテルに泊まっている酔っ払い大学生たちの音頭が静かな森に響き渡り…( 一一)
いい気分ではなかったけれども…3回目のテント泊にして初めて朝まで快眠でした(笑)
ひぇ~、長くなっちゃった(;'∀')
最後まで読んでくださった方…いらっしゃるのかな( ;∀;)
長々とお付き合いありがとうございましたぁ( *´艸`)
Posted by ゆじゅ at 11:25│Comments(14)
│阿蘇いこいの村キャンプ場
この記事へのコメント
saga佐賀と言いながら、本州のご出身なんですか~(笑)
ブログ内容、いつもながらに、画像と文章のバランス
が取れてて女性ならではの構成ですね!!
手抜きな晩御飯と言いながら、彩りで手抜きに見え
ないし、気合い入れたらどんな晩御飯いや、ディナーになるんですかね(笑)♪
その②レポが楽しみです!!
お気に入り、こちらも登録しましたよ♪
ブログ内容、いつもながらに、画像と文章のバランス
が取れてて女性ならではの構成ですね!!
手抜きな晩御飯と言いながら、彩りで手抜きに見え
ないし、気合い入れたらどんな晩御飯いや、ディナーになるんですかね(笑)♪
その②レポが楽しみです!!
お気に入り、こちらも登録しましたよ♪
Posted by レコパル at 2013年08月30日 12:29
我が家もキャンプを始めた2年前にここに行きました。
予約もいらないし広いし。。。
うちも場所を決めるのに場内を2周しました(笑)
手抜き御飯がすごい立派ですね~♪
星空の下、焚き火はいいですよねー
予約もいらないし広いし。。。
うちも場所を決めるのに場内を2周しました(笑)
手抜き御飯がすごい立派ですね~♪
星空の下、焚き火はいいですよねー
Posted by MAKOpapa
at 2013年08月30日 13:13

広いいこいのどこに設営するか、確かに悩みますよね~^^
まあ、お子様もいるのでトイレまでの距離がほどほどの場所が
まずは無難なところでしょうね。
しかし、旦那様との駆け引きがうちと真逆な感じですね~^^;
まあ、お子様もいるのでトイレまでの距離がほどほどの場所が
まずは無難なところでしょうね。
しかし、旦那様との駆け引きがうちと真逆な感じですね~^^;
Posted by キャラバン
at 2013年08月30日 18:52

◆レコパルさん◆
こんばんは(*'ω'*)
台風が…怖いっす、ものすごい雷が鳴ってる( ;∀;)
ちゃんと自宅でおとなしくしてますよ(笑)
ワタクシ、今ダッチで何かを作りたくて仕方ないのです~!
これから寒くなるし、グラタンとかおでんとか♪
気合い入れてそんなの作ってみたいです!(^^)!
はぁ、キャンプ行きたい(笑)
ブログはまだまだ扱いがよくわからなくて…
もっと修業します!!
こんばんは(*'ω'*)
台風が…怖いっす、ものすごい雷が鳴ってる( ;∀;)
ちゃんと自宅でおとなしくしてますよ(笑)
ワタクシ、今ダッチで何かを作りたくて仕方ないのです~!
これから寒くなるし、グラタンとかおでんとか♪
気合い入れてそんなの作ってみたいです!(^^)!
はぁ、キャンプ行きたい(笑)
ブログはまだまだ扱いがよくわからなくて…
もっと修業します!!
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月30日 22:04

◆MAKOpapaさんへ◆
こんばんは(*'ω'*)
予約が要らないのは気楽でいいですね
なんせ雨女なもので…予約してもまた降られるんじゃないかと思うと( ;∀;)
いこいはとっても広いんだと想像してたけど、ほんとに広くて
私たちより後でインされた方たちも、かなりの時間…うろうろしてから設営されてました(笑)
晩御飯、おいしそうに見えますか??
色合いに騙されてます~(;'∀')
こんばんは(*'ω'*)
予約が要らないのは気楽でいいですね
なんせ雨女なもので…予約してもまた降られるんじゃないかと思うと( ;∀;)
いこいはとっても広いんだと想像してたけど、ほんとに広くて
私たちより後でインされた方たちも、かなりの時間…うろうろしてから設営されてました(笑)
晩御飯、おいしそうに見えますか??
色合いに騙されてます~(;'∀')
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月30日 22:11

◆キャラバンさんへ◆
こんばんは(*'ω'*)
ある程度トイレが近い場所にしたんですが…
意味がなかったんじゃないかと思われるほど…おもらし連発でした(*_*)
もぉ~~~~~~~(-_-)
でも、寝袋にはオネショなかたので一安心、寝袋にされたら…ど~したらいいのやら( ;∀;)
キャラパンさんところは、うちと逆ですかぁ…
うまくできてるもんですね(笑)
こんばんは(*'ω'*)
ある程度トイレが近い場所にしたんですが…
意味がなかったんじゃないかと思われるほど…おもらし連発でした(*_*)
もぉ~~~~~~~(-_-)
でも、寝袋にはオネショなかたので一安心、寝袋にされたら…ど~したらいいのやら( ;∀;)
キャラパンさんところは、うちと逆ですかぁ…
うまくできてるもんですね(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月30日 22:16

書込みありがとうございました~!
去年、いこいに行った時には「小バエ」が多く、
ハエ取り紙(キャラバンさん持参だったかな?)にたくさん寄ってきてました・・・
それと、夏はおバカ学生も多いので要注意ですねー
お子さん、お誕生日おめでとうございます!
キャンプ場でのハッピーバースデイもいいですね~♪
去年、いこいに行った時には「小バエ」が多く、
ハエ取り紙(キャラバンさん持参だったかな?)にたくさん寄ってきてました・・・
それと、夏はおバカ学生も多いので要注意ですねー
お子さん、お誕生日おめでとうございます!
キャンプ場でのハッピーバースデイもいいですね~♪
Posted by tomo&tomo
at 2013年08月31日 01:34

楽しまれましたね!
どこでもいいから悩みますよね。
ウチはなるべくトイレ近めで(^∇^)
アップルパイの作り方スゴイです!出来ないな〜
もしかして、お酒一番強いんじゃ?!
9月にリベンジどうですか?沢山集まりますよ!最後の連休!
どこでもいいから悩みますよね。
ウチはなるべくトイレ近めで(^∇^)
アップルパイの作り方スゴイです!出来ないな〜
もしかして、お酒一番強いんじゃ?!
9月にリベンジどうですか?沢山集まりますよ!最後の連休!
Posted by masa2013
at 2013年08月31日 19:56

こんばんは☆sawaママです(^^)
ママからは初めて書きこみさせていただきます♪
我が家もキャンプ初めた頃に一度利用した事があります(^^)v
同じようにどこに張っていいのか、ぐるぐるしました~(笑)
キャンプ場でのBirthdayケーキ 忘れられない思い出になりましたね!
アップルパイの作り方すごく参考になりました!
今度チャレンジしてみます♪
続きのレポ楽しみにしてます(^^)
ママからは初めて書きこみさせていただきます♪
我が家もキャンプ初めた頃に一度利用した事があります(^^)v
同じようにどこに張っていいのか、ぐるぐるしました~(笑)
キャンプ場でのBirthdayケーキ 忘れられない思い出になりましたね!
アップルパイの作り方すごく参考になりました!
今度チャレンジしてみます♪
続きのレポ楽しみにしてます(^^)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年08月31日 21:34

◆tomoさんへ◆
コバエですかぁ…、こないだはハエがちょっときになりましたが
それ以上に困ったのがアリです( ;∀;)
山のアリはデカイですね…
テントに気持ち悪いくらいくっついてて、撤収のとき困りました(*_*)
次は次女の誕生日が…12月7日…
ちょっと…今の装備ではヤバそうです(笑)
コバエですかぁ…、こないだはハエがちょっときになりましたが
それ以上に困ったのがアリです( ;∀;)
山のアリはデカイですね…
テントに気持ち悪いくらいくっついてて、撤収のとき困りました(*_*)
次は次女の誕生日が…12月7日…
ちょっと…今の装備ではヤバそうです(笑)
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月31日 22:57

◆masaさんへ◆
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!
なんでわかるんですか!お酒好きって(;'∀')
そんなネタ書いてないですよねぇ…
一番搾りと「獺祭」が大好きです(笑)
9月の最後って、28日29日ですかぁ?
何があるんでしょ(#^.^#)
私なんかが参加してもダイジョブですか(・・?
あっ、小学校の運動会や…
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!
なんでわかるんですか!お酒好きって(;'∀')
そんなネタ書いてないですよねぇ…
一番搾りと「獺祭」が大好きです(笑)
9月の最後って、28日29日ですかぁ?
何があるんでしょ(#^.^#)
私なんかが参加してもダイジョブですか(・・?
あっ、小学校の運動会や…
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月31日 23:01

◆sawaママさんへ◆
ママさん♪コメントありがとうございます( *´艸`)
アップルパイ、うまくいったから興奮して…
ダッチ開けた瞬間に雄叫びをあげてしまいました(笑)
私でもできたんで、たぶんママさんも雄叫びだ( *´艸`)
今回、かな~り広々使わせてもらったので
区画サイトに魅力を感じなくなってしまったかも…( ;∀;)
でも、トップシーズンのフリーサイトは窮屈なんでしょうね…
次もフリーサイトに挑戦してきまぁす♪
ママさん♪コメントありがとうございます( *´艸`)
アップルパイ、うまくいったから興奮して…
ダッチ開けた瞬間に雄叫びをあげてしまいました(笑)
私でもできたんで、たぶんママさんも雄叫びだ( *´艸`)
今回、かな~り広々使わせてもらったので
区画サイトに魅力を感じなくなってしまったかも…( ;∀;)
でも、トップシーズンのフリーサイトは窮屈なんでしょうね…
次もフリーサイトに挑戦してきまぁす♪
Posted by ゆじゅ
at 2013年08月31日 23:05

やっぱり飲まれるんですね(笑)
いこいオフは9月21日~23日です!
お気に入りに入ってる方も3~4人来られますよ(^∇^)
コレをキッカケにグルキャンも!自由参加なんで現地集合、解散です。
福岡、大分の方が多いです。女子パワーも(笑)
ウチも28日が小学校の運動会です(^O^)
いこいオフは9月21日~23日です!
お気に入りに入ってる方も3~4人来られますよ(^∇^)
コレをキッカケにグルキャンも!自由参加なんで現地集合、解散です。
福岡、大分の方が多いです。女子パワーも(笑)
ウチも28日が小学校の運動会です(^O^)
Posted by masa2013
at 2013年09月01日 07:38

◆masaさんへ◆
こんばんは(*'ω'*)
いこいオフ、三連休なんですね♪
タイミングあいそうならちょこっと顔を出すかもしれません( *´艸`)
声をかけてくださってありがとうございます♪
みなさんこういったことから仲良くなられてるんですかね(#^.^#)
こんばんは(*'ω'*)
いこいオフ、三連休なんですね♪
タイミングあいそうならちょこっと顔を出すかもしれません( *´艸`)
声をかけてくださってありがとうございます♪
みなさんこういったことから仲良くなられてるんですかね(#^.^#)
Posted by ゆじゅ
at 2013年09月01日 22:54
