唐津くんち2013
2013.11.04
波戸岬からのキャンプの帰りに、嫌がる旦那様をちょっと強引に巻き込んで「唐津くんち」に行ってきました(^_^;)
唐津くんち、今回で三回目です
去年まで2年間唐津に住んでいたので、徒歩で行けました♪
最初は「みんな騒いでるし、せっかく近くに住んでるんだから見とくか~」という軽い気持ちで行ったのですが・・・・
曳子
ひきこさん達(曳山
ひきやま=山車を曳く人達)の生き生きした表情にやられました。
全力でお祭りを楽しんでるんですもん!
一度見ると「また行きたいなぁ」ってなっちゃいました( *´艸`)
キャンプの帰り・・・
旦那様、「唐津くんち」に立ち寄る気はさらさら無いご様子(^^;)
一か八か・・・子供達に賭けてみた(笑)
母「唐津くんち、ママは行きたいんだけど~」
長女「のんちゃんも行きたい~ヽ(^o^)丿」
次女「いくちゃんも~(^^♪」
ハイ決まり~(*'▽')
子供達が行きたいと言えばね♪(笑)
「駐車場ないから無理」という旦那様に
「じゃ、駅前で降ろして、3人で行ってくるから」という私は鬼ですか(*'▽')?
旦那様を足に使って(汗)3人で行ってきました(笑)
旦那様は「ちょ玉」があるから適当に時間を潰してくると・・・
「ちょ玉」ってなんや(・・?
「貯玉」か(;゚Д゚)
パチンコかいな(-_-;)
文句は言えません・・・
ダッチオーブンも一眼レフもこのおかげで手に入ったから(;^ω^)
唐津駅に着いたのが1時半くらい、時間帯がよく駅前に曳山14台が勢ぞろいしていました。
でも、ものすごい人で、人気がある曳山の周りはもみくちゃ(>_<)
負けずに写真とりました(笑)
すんごい形相で人混みを分け入ってたとおもう。。。ワタクシ(;´Д`)
あなたにおススメの記事
関連記事